コンピューターの利用
更新日:2021-06-25 18:52:49
芸術情報センターには学生が使用できるコンピューターがエディティングルームと演習室の二箇所に設置されています。
演習室はコンピューターを利用した一斉講義を行うための教室で、可動壁で区切られた演習室 1, 2 からなります。 どちらの演習室にもMacとWindowsのデュアルブート環境を備えたiMac 27インチモデルが設置されています(演習室1に20台、演習室2に20台)。
講義以外の時間は、学生の自習や創作活動のほか、各学部・研究科が解説する集中講義、部局の研修のために開放しています。
演習室にはモノクロレーザプリンタが設置してあり (CanonLBP3310)、A4 サイズの書類をプリントアウトすることが出来ます。
また共用ドライブを利用して作成したデータの一時的な保存や受け渡しをすることができます。
また取手キャンパスに取手ブラウジングルームとしてiMacを4台備えており、Web サイトの閲覧、コンピュータを使った制作活動などに利用することができます。パソコンは再起動するたびにリセットされるため、ファイルの保存はできません。ファイル保存はご自身のメモリー媒体をご使用ください。
利用方法
iMacの裏側の角に電源ボタンがあります。
パソコンは再起動するたびに、リセットされるため、ファイルの保存はできません。
ファイル保存はご自身のメモリー媒体をご使用ください。または、共有サーバー(Shared)をご利用ください。
起動OSの選択
macOSからWindowsが選べます。起動時に出てくるOS選択画面をキーボードの矢印キーで操作してEnterで選んでください。何も操作をしないとmacOSで起動します。
共有サーバーの使い方
shared : 一時的なファイル交換に使用ください。一定期間で消去されます。
開室時間・開室期間
原則AMCラボの開室時間に準じます。学期始め・終わりなどは変則的になるため適宜webの告知をご確認ください
(授業時間帯は他の学生は利用できません)
A4モノクロレーザープリンタの使い方
・送信先:CanonLBP3310を指定してください。
・各演習室の廊下側に置いてあります。
取手ブラウジングルーム
取手ブラウジングルームは、iMac を 7 台備えており,Web サイトの閲覧、コンピュータを使った制作活動などに利用することができます。パソコンは再起動するたびに、リセットされるため、ファイルの保存はできません。ファイル保存はご自身のメモリー媒体をご使用ください。
※2016年度からは、プリンタが廃止となりましたので、印刷が必要な場合は、他の出力サービスなどのご利用をお願いします。