共有設定の方法
ドライブ上のファイルを共有する際の設定方法
1. 共有したいファイルやフォルダにカーソルを合わせて、右クリックします。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/5efbfaa8de38d129be5bd5959916fd8c.png)
2. メニューより、「共有」を押下します。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/2301d9b76ca36d9e04f3f63e63e17862.png)
3. ここから共有の設定をします。
共有には大きく2つの方法があります。
ユーザーやグループと共有:Googleアカウントを持つユーザーやグループと直接共有します
リンクを取得:ファイルが開くリンクを作成して、共有したい相手にそのリンクを教えることで共有します
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/d035b583e1643e5a4829d17e6a911fb0.png)
4. ユーザーやグループと共有 について
「ユーザーやグループを追加」を押下し、共有したい相手を選びます。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/1af93af179a9ce9c0bc4e3f8ad203bc0-1.png)
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/8fbf535c30419ee80a545cc2dae99ccc.png)
選んだ相手との共有の種類を選びます。
閲覧者:データを閲覧するのみ。編集はできません。
閲覧者(コメント可):編集はできませんが、コメントをつけることができます。
編集者:データ閲覧及び、編集も可能です。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/4194db136408e06f084f442893fc7ea7.png)
設定が完了後、「送信」ボタンを押下すると共有されます。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/8fbf535c30419ee80a545cc2dae99ccc-1.png)
5. リンクを取得 について
「変更」を押下します。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/7b52ea11254c3d9d3acf5248025d26e7.png)
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/a9c80645b1548764cb7ab5f225eb73e3.png)
こちらも、リンクを知っている人との共有の種類を選びます。
閲覧者:データを閲覧するのみ。編集はできません。
閲覧者(コメント可):編集はできませんが、コメントをつけることができます。
編集者:データ閲覧及び、編集も可能です。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/2dec64ad9ceb2357381af556089675d4.png)
また、リンクを知っている人全員ではなく、より制限することもできます。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/90a5cc2cde928925b3454b709d5029b0.png)
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/8756bda2904a573aa9c42c169f5a45ec.png)
設定が完了したら「リンクをコピー」を押下して、メールの文面等にペーストし共有します。
![](https://amc.geidai.ac.jp/ict/wp-content/uploads/a9c80645b1548764cb7ab5f225eb73e3-2.png)