Macで学外から学内ネットワークを利用する
- 本サービスについて
本サービスは接続する自宅等のネットワーク環境に依存するサービスであることから学外からの接続をすべての利用者に対して保証するものではありません。また、各自のネットワーク環境については芸術情報センターでは対応できませんのであらかじめ理解した上でご利用頂くようお願いします。 - 接続のための条件
学内ネットワーク接続・認証にはBIG-IP Edge Clientを利用します
本手順はmacOS Sierra(10.12.5)を利用しています。
接続ソフトウェアのインストールにはコンピュータの管理者権限が必要になります。 - リンクからzipファイルをダウンロードします。BIGIPMacEdgeClient
- ダウンロードしたファイルを解凍し、mac_edgesvpn.pkgをダブルクリックしてインストールを始めます。
- 「BIG-IP Edge Clientのインストール」画面が表示されるので続けるをクリック
- インストールをクリック
- 管理者権限の確認をされるのでパスワードを入力してください。
- インストール終了後、閉じるをクリックします。インストーラは捨ててかまいませんので「ゴミ箱に入れる」をクリック。
- アプリケーションからBIG-IP Edge Clientをダブルクリックして初期設定を行います。
- 「サーバ:」の空欄をクリックして、「新規サーバーの追加」をクリック
- サーバアドレスの指定に「https://vpn.geidai.ac.jp」または「vpn.geidai.ac.jp」を入力して確認をクリック
- 「サーバー(vpn.geidai.ac.jp)の確認に成功しました。」と出た後に「追加して接続」をクリック
- ユーザー名に芸大アカウント、それとパスワードを入力してログオンをクリック。
- 上部に「VPN接続」と表示されれば学内のネットワークになっています。
- 学内のネットワークで利用できます。
- 学内ネットワークを切断する場合は、下記の画面右下の「切断」をクリックします。
学内ネットワークの切断が完了すると以下の画面が表示されます。
- 次回以降の起動時にBIG-IP Edge Clientが立ち上がるので必要に応じて接続してください。